忍者ブログ
数分で読める小話を置いてます。 暇潰しにはなるかもしれません。
[98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 (後書きと言えば聞こえはいいがただの言い訳、な話)

拍手


「よぉ、社長」
「なんだ? マッキー」
「これ、前作の時に書いた『あなたと組む理由』と何が違うんだ?」
「…。 お前掴みの段階からおっそろしくきついこと言い出すな…」
「むしろそっちより話がまとまってないですよね」
「ラッキー、お前もかっ!?」
「続き物に見えますが続きは考えていませんしね。 およそ劣化版と言えるのかもしれません」
「霧子さんまで…」

「あまりそう見えないとは思うけども、うちのサバイバーの小話はいちおーリプレイなのですよ」
「あまり?」
「全くではなくてですか?」
「リプレイ? どこが?」
「くっ…。 今日もここは冷蔵庫よりも冷たい世界かっ」
「だって社長。 一度に選手同じ場所に海外へは送れないぜ?」
「今回はプライベートイベントやバカンスイベントで社長に対して好意を持ったイベントになってますし」
「そもそもタッグに特別チームはないですよね。 評価値でタッグ組ませがちですし」
「だーっ、うっさーいっ。 いいんだ、やりながらこう妄想してたんだからいいんだーいっ」
「うぜー…」
「逃げましたね」
「逆ギレですかね」
「…味方いないのか、ここには……」

「社長の言うことを元にするなら、リプレイなのだから続きはあるんですよね?」
「え? どして?」
「『え? どして?』じゃねーだろ、社長。 あれだとうちらはこれからなんだろ? 続きあってもいいじゃねぇか」
「…いやー、そのー……」
「何ですか?」
「あれの続きってそれこそ『あなたと組む理由』にしかならないような…」
「確かにそうですね」
「…書かなくてよかったんじゃねぇか? 今回の話」
「そういうこと言うなよ…」

「それでもだな、昨日の話はうちにしては長い話なわけだよ」
「あれで?」
「いや本当いちいち悲しいツッコミしないでいいんで、マジで」
「はいはい、先をどうぞ」
「正直言って疲れたっ!」
「…ちょいみんな呼んで社長にスパーリングにつきあってもらおうぜ」
「いやいやいやいやっ! だから投げるとか休むとか言ってないだろっ!? ただあれだけ書くにはいちおーそれなりに時間いるわけですよ、マッキーさん。 年末で忙しいし、もうちょいペースは抑えていきたいなー…って」
「よろしいんじゃありませんか?」
「いいんですか? 霧子さん」
「どうせどなたも待ち望んではいないでしょうから」
「あなたは本当に鬼ですよね…」

「ところでリプレイなわけだけども、だ」
「まだなんか言い訳あるのですか?」
「いや、そう棘のある言い方しなくても…。 そうではなくて、実際のとこプレイ自体はもう8年目突入したわけだよ」
「これからあたしらの活躍が語られるわけだよな」
「実はそこだ」
「はぁ?」
「もう覚えてない…」
「…」
「…」
「…」
「何があったか、どんなことしてたか…」
「団体の歴史とか」
「入った選手くらいしか書いてないし…」
「タイトルとか」
「いつだか覚えてない…」
「どうしてリプレイで書くって決めておいてメモのひとつも取ってないんですか…」
「全くもっておっしゃる通りでございます…」
「おーい、社長がスパー付き合ってくれるってさー」
「何言ってるのっ!? マッキーさんっ!」
「わー、助かりますー。 もっとバックドロップに磨きがかけたかったんですよー」
「何すぐ来てるのっ!? ちだねさんっ!」
「それではいざと言う時のために救急車の手配だけはしておきますね」
「ちょっと霧子さん、そんな余計なフォロー以前に止めましょうよっ!」
「選手の心のケアは社長にお任せいたします」
「ちょっとちょっ、何その聞こえはいいけど何か違う一言っ! いやーっ!」



(終)

 いかん、戯言もなんかおかしくなってきた…
PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
メルフォ
カウンター
プロフィール
HN:
あらた
性別:
非公開
忍者ブログ [PR]